先輩体験談 ~フェリス女学院大学 国際交流学部~

皆さんこんにちは!就活してますか?
今回は就活の先輩方の自己分析についての記事です。

先輩の方々には自己分析を振り返っていただいて、
「これ役に立ったよ!」「これもっとやっておけばよかったな~」等様々な意見をもらっています。

正解の無い自己分析だからこそ、先輩の経験はとても参考になります。
詰まった時、自分の自己分析に不安になった時、たまの息抜き等、
自分のニーズに合わせて活用してください。

ちなみには、毎年出会う学生の中でも選りすぐりの就活と一生懸命向き合った学生さんに声をかけさせてもらっています。内容そのものも含めて皆さんの自己分析の心強い味方になると思いますので、是非参考にしてください。

 

プロフィールコーナー

1.大学・学部を教えて下さい。

フェリス女学院大学 国際交流学部

2.就活スタート時の志望業界を教えてください。

決まってない

3.ベンチャー志向と大手志向どちらだったか教えてください。

ベンチャー志向

4.就活へ対する本気度を赤裸々に教えてください。

80%

5.受けた企業数の合計を教えてください。

15社

6.就活の中で一番苦労したことを、詳細も含めて教えて下さい。

  1. 業界や就活に関して理解を深めること
  2. 志望動機に論理性を持たせること

7.就活の軸を、詳細も含めて教えてください。

会社に依存しないスキルの取得(特にIT)

私は自分に自信がなかったため、他人と自分の能力を比較してしまう事が多くありました。それを克服するには自分の実力で生きていける能力を身につけ、社会に貢献することが近道だと考えました。会社に依存しないスキルとは何かと考えたときに、ITの技術は世界共通であり、私の将来やりたい事に大幅に近づく事が出来ると思い上記の2つにしました。

8.学業において主に注力した内容を、詳細も含めて教えて下さい。

東アジアの国際情勢(特に中国の近現代の経済とその時代の女性のあり方)

9.課外活動において注力した内容を、詳細も含めて教えて下さい。

英語サークル E.S.S

外国人観光客に対するガイド活動

10.趣味を、詳細も含めて教えてください。

友人との交流

自己分析質問コーナー

1.就活中の自己分析について、スタート・改善・完成の時期や手法を、理由も含めて教えてください。

自己分析を始めたのは3月中旬からです。もともと就活をするつもりが無かったため人より遅いと思います。約2週間ほど作成し、最終的に完成したのは4月中旬ですが就活中に見返して付け加えたり、修正したりと何度も繰り返しました。

2.自己分析の一番オススメの手法を、理由も含めて、またコツ等もあれば教えてください。

1番おすすめするやり方は自分の所属している揺るがない事柄(学校やサークル、バイトなど)を上げていき思い浮かぶ事やエピソードを8個ほど上げます。次は8個上げた事柄に関して目的や何故それに至ったのか、逆の感情を具体的にを書いていきます。その上げたものから自分のいい所を3つほど見つけ出していきます。選んだ自分のいいところから自分の強みはどこから発揮されたのか・どんな結果をもたらしたのか・どういう時に発揮され、どんな時は発揮されないのか根拠と理由をあげていきます。このやり方をやっていくことで自分の強みと価値観が過去の事例に基づいて分かります。この方法を行ったことで就活が終わった今でも、頭の中で自分の行動や感情を意識的に客観視する癖がつき、この考え方や行動は良くなかったなど反省することが多くなりました。

3.自己分析を通して得られたものの中で、「最も価値が高かったもの」を理由も含めて教えてください。

自分に自信がないタイプだったので、自己分析をして自分の強みを知ることで自分を肯定できるようになったこと、そして今までの事柄を振り返り、改善できる点が目に見えて分かったので意識して今後に生かせるようになりました。

4.自己分析にまつわる失敗談があれば教えてください。

特に無いです。ある意味失敗だらけでした。(笑)

5.自己分析を行う上での注意点やアドバイスがあったら教えてください。

私が教えて欲しいです。(笑)

6.自己流の分析方法やオリジナルの自己分析があったら教えてください。

2~3日間、家にこもり外界との接点断ちます。そして幼少期から今まで自分のことを振り返って自分史を作ります。一般的に自分史を作る際、思い浮かぶのは印象に残った出来事しか思い出せないですが、3日間ずっとその事について考えると何気ない日常のちょっとした行動を思い出す事が出来るためより濃厚な自分の価値観を知ることが出来ます。

7.個人的に就活で最も大事だと思うものを、理由も含めて教えてください。

いろんな人と会うことが大事だと思います。私は女子大ということもあり、周りの友達の志望する就職先が偏っていて得られる情報が少ないことが悩みでした。なので積極的に他大学の人が集まる就活イベントに参加し、話す機会を作り就活に関する有益な情報を得るようにしました。私の友達で第一志望に選考で落ちてしまったけど、内定者のツテで再度面接する機会を得て、内定を勝ち取った人もいるので、友達や知り合いが多ければ多いほどそういったチャンスを得られるかもしれないです。また自分1人だけで就活してるとストレスが溜まってしまうので、色んな人と話して悩みを相談したり、励ましあえることが出来るので人と会うことは大事だと思います。

8.最後に一言、これから就活をする後輩たちへアドバイスをお願いします。

第一印象はとても大切なので、挨拶と元気、はっきり話すことは意識してやってほしいです。企業によって考え方は何万通りもあるので志望する企業に落ちても、縁がなかったと落ち込まず前に進んでほしいです。

最後に

先輩の皆さん、就活終わったにもかかわらず記事のご協力本当にありがとうございました。これを読んでいる就活生の方々に代わって感謝申し上げます。

さて、就活生の皆さんはこちら読み終わってみていかがでしたでしょうか?自己分析の重要性や難しさ、先輩の面白いやり方や意外な悩みについて知れたのではないでしょうか。

今後も毎年最新の先輩の記事については更新していきます。就職活動の息抜きにもなりますので、良かったら他の先輩の記事も読んでみてくださいね。それでは引き続き就活頑張ってください!

<URL>
—————————————————————————————————————————————————–
■ ツイング就活相談申込みページ
■ 優良企業多数参加 就活イベント「ツイングチャレンジ」
—————————————————————————————————————————————————–